まち講座。裏付き巾着を作りました。
同じ柄の大小、2個。
ひも通し口と、返し口を残してぐるっと縫います。
ひもを通すところを確認して、通り道を作ります。
3回で通せる、ひもの通し方や、
きれいに見えるループエンドの付け方。
意外にみんな知らなくて、
「なるほど」と、驚いていました。
出来上がりがきれいに仕上がると、
うれしいですからね(^0^)
おそろいで、完成です(^0^)
使いやすいサイズなので、
家に少しづつ余っている残り布を使って、
いくつでも作れますね(^0^)
***
次回は、10月12日(水)
フォーマルにも使える、シンプルなタックバックです(^0^)
オシャレなレース布を使ったバック。
ひざ掛けやストールをさっと入れて、持ち歩くのに便利ですよ(^0^)
内袋は綿レースの黒です。
アクセントにコサージュを付けて、
華やかに持ってもいいですよ(^0^)
チャレンジしてみてくださいね(^0^)
2016/09/14 18:26:28
次の記事へ : 和柄布&ハロウィン&9月の定休日
前の記事へ : あったか素材を使って♪
2021年1月18日
2021年1月9日
2020年2月21日
2020年1月4日
2019年12月31日
2019年12月18日
2019年10月15日
2019年6月9日
2019年5月21日
2019年5月7日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |